舞子浜を
みんなのリビングに。

 
さんぽをしたり、松ぼっくりを拾ったり、干潟を眺めたり。
魅力いっぱいの公園だった舞子浜緑地。
いつからか地域の人も立ち寄らなくなったこの場所を
大在のこどもたち、家族にとって、想い出の場所となるように再生したい。
まずは舞子浜の清掃からはじめようと考えました。
家でも、学校でもない、みんなのリビングに…。
舞子浜の未来をつくるプロジェクトに、あなたも参加しませんか?
 

<事前申込のプログラム>

募集開始次第ウェブサイトでお知らせします。
 
・お預かりした個人情報は、このイベントのみに使用します。
・当日参加はできません。

BBQランチ

 

・有料(1セット1,500円※税込)
・お肉(200g程度)、お野菜等
・手ぶらで参加可能です
・コンロ、網、トング、タレ、割り箸、紙皿、キッチンペーパーはご用意しております。

シーカヤック

 
5歳以上から参加できます。
・カヤックは二人乗りです。中学生以下は保護者と参加が必要です。
・救命胴衣を貸し出しますので必ず着用ください。

2025年10月19日(日)9:00-14:00

※雨天の場合は延期です。

<会場>
舞子浜緑地バーベキューエリア
<参加費>
無料
※中学生以下の方のみではご参加いただけません。必ず保護者の方がご参加ください。

 


 
 
駐車場に限りがありますので、可能な限り自転車や徒歩でお越しください。
 
 

11:00 マイサテりる
11:30 ルグラン
12:00 足達睦子with長尾裕美
12:30 フラスタジオ ホク アロヒ
13:00 翔べセイコー
13:30 たまりばお菓子まき


MC 玉川 美七海 (たまがわ みなみ)

 
APU立命館アジア太平洋大学3年、現役大学生MC
1年生の夏から司会の仕事を始める。
大分市や別府市を中心に、お祭りや音楽イベント等で司会経験あり。 
大在地区での司会は初めてですが、明るくフレッシュにイベントを盛り上げます!!

11:00~
マイサテりる

北海道生まれ大在在住のシンガーソングライター : マイサテと、三線倶楽部あしびなぁ〜: りるの夫婦ユニット。
マイサテはソロとして、これまでに数々のオリジナルソングを制作し、
2017年には歌手KATSUMIさんが審査員長を務める関東の音楽コンテストでグランプリを獲得。
2024年には大分市に新設された大在東小学校の校歌を作曲する。
現在は県内各地のマルシェや子育て支援イベント等で音響&出演者として活動している。

11:30~
ルグラン

 
ギターボーカル: 浩平とピアノボーカル: のりピーの、ちょっぴり大人なユニットです。
いつも夜のライブで妖しくオシャレな音作りを目指していますが、今回はお昼なので溶けないように頑張ります♪

12:00~
足達睦子with長尾裕美

 
ボーカル: 足達睦子(あだちむつこ)
クラシックで培った伸びやかな歌声を活かしジャンルを問わず様々な曲を歌う。
近年では、ビックバンドや吹奏楽団の定期演奏会にゲスト出演し
商船三井「さんふらわあ」船上コンサートには毎月出演している。
今年9月には「肉のまるひで」イメージソングを歌唱。(店頭にて視聴頂けます)
また、豊後大野千歳にて地域のシニア世代の交流の場となる歌声サロンを主宰。
音楽活動を通して地域活性化に、社会貢献にと意欲的に活動中。
 
ピアノ:長尾裕美(ながおひろみ)
音楽科ピアノ専攻科卒業後、
楽器店講師、電子オルガンのデモンストレーション等で活動。
現在は大分市乳幼児家庭教育学級、リトミック講師、高齢者サロンでの教室など、JAF交通安全ドレミぐるーぷに所属し、伴奏等で幅広く活動する。
長尾ピアノ教室主宰。
 
今回はボーカル&ピアノに、ギターと三線を加えた賑やかな編成で、明るく元気に音楽をお届けします

12:30~
Hula Studio Hoku 'Alohi(フラスタジオ ホク アロヒ)

 
少し肌寒い季節となりましたが、舞子浜緑地に優しい南国の風を届けます♪

13:00~
「翔べセイコー」(とべせいこー)

 
別府生まれの別府育ち、現在大分市内在住の翔ベセイコーです!
人前で弾き語りし始めたのは今から約12年前で今日まで数多くの音友と知り合えた事が自分自身のサイコーの財産になってます。その間オリジナル曲もボチボチ出来て現在ではカバー曲とオリジナル曲を交えながらあちらこちらでライブをしまくって人生をenjoyしています

13:30~
たまりばお菓子まき

 
どなたでもご参加ください。


 ・帽子など日除け対策、虫除け対策をお願いします。
・飲料水や軽食は各自でご用意ください。
・スニーカーなど動きやすい服装でご来場ください。
・このイベントでの事故やケガについては一切の責任を負いません。
・干潟で遊ぶときは、必ず保護者同伴で遊んでください。

【お問い合わせ】
<開催当日の連絡先>
当日専用連絡先 090-2968-6422(長野)
 
<開催前日までのご連絡先 ※土、日、祝日休み>
舞子浜リビングproject事務局
(大分商工会議所 東部経営相談センター内 担当:種崎)
TEL:097-521-1131 (平日9:30-17:00)

 
<Instagram>
 
 
<過去の開催の様子>